Else

技術公開 予定

ライントレースとハードの構造についての質問がメジャーだったので、近日それらについての記事を投稿します。

2010〜2014年のライントレースシステム、2015年のライントレースシステム、ハードの構造(ギア構造、重心、ライトセンサーの位置、etc..)

 

New Year, a new beginning

あけましておめでとうございます。

このブログも初めて丸四年経ちました!(自分でもビックリ笑)

いつも見てくださっている方々には感謝しています m(_ _ )m

昨年の大晦日ギリギリに長い振り返りの投稿を載せましたが、僕としては2016年になったこともあって、これからの未来を目指して進みだしています。

 さて、もう前回の投稿で公開しましたが、2016年はRCJ/WROに選手として出場することはありません。さらには今まではロボット一筋でしたが、やはりこれからは勉強や大学のことにももっと力を入れて日々を過ごしていきたいです

 もちろんロボット関係の活動も続けていきます。大会行ってスタッフしたり、WRO/RCJに出場している生徒を指導したり、時にはなにか一度きりのアクティビティー的な感じで自分で何か作ったりするかもしれません。

基本的に選手のときは自分の調整や走行のことで頭がいっぱいだったので、そのときやれなかったことに手を出していくをしたいです。

あと、もう一つ今年できればやっていきたいことがあります

技術公開!!(まあ、僕の場合レゴでやっているのもあってなにかシビアな技術を持ち合わせているわけではないですが..)

ってめっちゃやる気満々なのですが、実際は学校忙しいし(部活もやってるし)自分から率先して定的的に技術公開なるものの記事は書かないかと思います。あと、正直なにから始めたらいいかわからないっていうこともあります... 範囲が広い。

今まで何人か個人的に色々と質問してきたのですが、結局個人に教えてもあまり意味がないのでそういうことがあれば、その人に教えると同時にこのブログにもアップしていきたいです。

そこで、知りたいことや書いて欲しいことがあったら、このブログにコメント/僕にメール(メアドはプロフィールにあるよ)してください!なにかのセンサーの使い方でも、大会での経験でも、具体的なミッションのクリア方法でもなんでもいいです!お題を決めていただいた方がやりやすいので笑

(どれほどこのブログを見てくださっているの方がいるのかよくわかりませんが。この頃はFBの方が活動的だったり...)

わからないことがあれば可能なかぎりは全部答えるので、気軽に質問してください!

投稿があまりなかったりすることもこれからよくあるかと思いますが、今年もよろしくお願いします!







 

被災者買いました

とりあえず、50gではないのですが、練習用として、発砲スチロールでできた直径5cmのボールを買いました。(コーナン)

 42 PM

〜RCJ京都大会〜 1日目、練習会

京都大会の練習会を終え、ぐったりしている今です..

ロボットの方はまあまあ調子良かったです

出てきた問題点は主に3つ!

1. 坂の上で変な動きをする!?

→ちゃんとバグ抜きをしてなかった結果(苦笑)簡単に直った

2. 坂モードに入らない!?

→というより、坂の前でジグザグ動きます。

比例制御のゲイン・まっすぐと比例制御を分ける境目の値を調整して、解決

3. 避難部屋の三角形の台を壁と読む!?

→明らかに構造のミスです

バンパーのちょっと下を強く押すとなんとタッチセンサーも押されちゃう!?

これはその部分を組み替えることで解決しました。

あとは、特に問題はありません

最後はチェックシートで僕がロボットに及ぼすミスを防ぎ、気分を良くして、大会に挑むのみです!!

では、明日京都大会で最高のレースをしてきます!! 

ブログ更新1週間

はい、やってみたかったんで1週間シリーズをやってみました。

LSAの投稿でも書いたように、結構めんどかったです。

でも、やってるうちに、たくさん書いてしまって、結構最後はエンジョイしてましたw

特に比例制御に関してはだいぶ書いたのでw

とにかく、今回やって一番めっちゃ嬉しかったのは僕のブログを読んでくれている人がいるっていうことを実感できたことです!!!

去年は結構ブログをほっておいてしまってたんですが、今回の1週間シリーズの間はいつもより結構たくさんの人が読んでくれているのが分かりました!

そういうこともありますし、これからはもっと頻繁にブログを更新していきたいな〜、と思います。

僕は今まで M&Y父 さんのブログのように、ほぼ毎日更新している訳ではないので、世界大会の情報とかも少ないと思うので、その辺とかをメジャーに書いていこうかなと思います。(僕もそうですが、世界大会は特に言ってみないといろんなことがわかんないので。)

そういう昔話系も入れながら、今やっている事についても書いていこうと思います。

なので、今後ともよろしくお願いします! 
プロフィール

2010年からロボット活動を始めた robotics X のキャプテン、ユング 開です!WROとロボカップジュニアレスキューラインに出場していました。メールは kaijunge21 & gmail.comへ(&を@に変更お願いします)。

ブログは終了いたしました。今までありがとうございます。

I am Kai Junge, captain of team robotics X. Pleas contact me at kaijunge21&gmail.com (please change & to @)

アクセスカウンター

    最新コメント
    記事検索
    Record of robotics X大会結果
    •WRO 2015 Finals in Qatar 2nd Place
    •WRO 2015 世界大会 in カタール 準優勝

    •WRO 2015 Japan First Place for Presentation
    •WRO 2015 全国大会 最優秀プレゼン賞

    •WRO 2015 Japan 1st Place
    •WRO 2015 全国大会 優勝

    •WRO 2015 Kyoto 1st place
    •WRO 2015 京都大会 優勝

    •RCJ Rescue Line Secondary 2015 Finals in China Best Programming
    •ロボカップジュニアレスキューラインセカンダリ 2015 世界大会 in 中国 ベストプログラミング賞

    •RCJ Rescue Line Secondary 2015 Finals in China Individual 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューラインセカンダリ 2015 世界大会 in 中国 個人競技 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2015 Japan Open Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 ジャパンオープン 優秀プレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A secondary 2015 Japan Open 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 ジャパンオープン 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2015 Keijina Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ ベストプレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A secondary 2015 Keijina 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 京滋奈大会 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2015 Kyoto 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 京都大会 優勝

    •WRO 2014 Japan 8th place
    •WRO 2014 全国大会 8位

    •WRO 2014 Kyoto 1st place
    •WRO 2014 京都大会 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2014 Finals in Brazil Individual 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2014 世界大会 in ブラジル 個人競技 準優勝

    •RCJ rescue A secondary 2014 National Competition 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2014 日本大会 準優勝

    •RCJ rescue A secondary 2014 Keijina Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ ベストプレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A secondary 2014 Keijina 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2014 京滋奈大会 優勝

    •WRO 2013 Finals in Indonesia 2nd Place
    •WRO 2013 世界大会 in インドネシア 準優勝

    •WRO 2013 Japan Second Place for Presentation
    •WRO 2013 全国大会 プレゼンテーション賞第二位

    •WRO 2013 Japan Fourth Place
    •WRO 2013 全国大会 四位

    •WRO 2013 Kansai 1st place
    •WRO 2013 関西大会 優勝

    •RCJ rescue A primary 2013 Finals in The Netherlands Superteam 3rd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 世界大会 in オランダ スーパーチーム競技 3位

    •RCJ rescue A primary 2013 Finals in The Netherlands Individual 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 世界大会 in オランダ 個人競技 準優勝

    •RCJ rescue A primary 2013 Japan Open Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 ジャパンオープン 優秀プレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A primary 2013 Japan Open 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 ジャパンオープン 準優勝

    •RCJ rescue A primary 2013 Keijina Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ ベストプレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A primary 2013 Keijina 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 京滋奈大会 優勝

    •WRO 2012 Finals in Kuala Lumpur, Malaysia 10th Place
    •WRO 2012 世界大会 in マレーシア 10位

    •WRO 2012 Japan (national) competition MVP for presentation
    •WRO 2012 全国大会 最優秀プレゼン賞

    •WRO 2012 Japan (national) competition 3rd place
    •WRO 2012 全国大会 第三位

    •WRO 2012 Kansai 2nd place
    •WRO 2012 関西大会 第二位

    •RCJ rescue A primary 2012 Keijina 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2012 京滋奈大会 第二位

    •WRO 2011 Kansai 7th place referee's special award
    •WRO 2011 関西大会 7位 & 特別審査員賞

    •RCJ rescue A primary 2011 Japan Open 10th place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 全国大会 10位

    •RCJ rescue A primary 2011 Keijina 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ2011 京滋奈大会 第二位

    •WRO 2010 World In The Philippines 28th place
    •WRO 2010 フィリピン世界大会 28位

    •WRO 2010 Japan 3rd place
    •WRO 2010 全国大会第三位

    •WRO 2010 Kansai 3rd place
    •WRO 2010 関西大会 第三位
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ