えー、京滋奈が終わってから全然ブログをアップしていませんでした。

新学期(僕の学校では9月が新学年です)が始まり、いろいろ忙しく....

んで、今日は3つトピックがあります!

一つ目:ロボットの状況

京滋奈が終わってから僕のロボットは大きく(?)変化しました。

まず、記事にも書いたのですが、京滋奈が終わった夜、僕はロボットを解体していました。

まず、アームをかえた!

京滋奈でのアームは8歯ギアがレゴのポッチの中に食い込み、空回りすることがありました。

そのため、アームを大きくリニューアルしました(見た目はそんなにかわってないけど)。

コードをかえた!

以前はNXTのコードをflexi cable をどちらも使用していました。

しかし、NXTのケーブルは太くて固く、ケーブルだまりにも収まりきれません....

なので、新しくflexi cable を購入し、RCX変換ケーブル以外のLEGO純正ケーブルと取り替えました。

そのため、コードが収まりきれいになりました。

串よけをかえた!

串よけを大幅にかえました。

京滋奈では串が大問題でした。第二走行なんか、ほとんど串のせいで競技進行をしています。

そのため、まず、ロボットの前方にある串よけを改善しました。以前まで使ってた素材はキープし、はさみで細かくブラシ状に加工し、使えない単4電池を組み込み、重くしました。

しかし、これでもサイドから串がキャタピラ内に入り、キャタピラを動かなくしてしまいます。

そのため、今度はスポンジのような素材をロボットのサイドに取り付け、その問題も解決しました!!


After I returned form Keijina, I improved my robot in many ways.

1st: I recreated my arm. The gear used for the arm got loose in some occasion. Therefore, I made the arm more stable by adding lego spacers in the shafts.

2nd: I changed most of my cables. Before and during Keijina, many of my calble which connect motors/sensors to the NXT was Lego cables for NXT. However, these cables are large and stiff. To make my robot look aesthetically pleasing, and to avoid form these cables form getting stuck form walls, I bought Flexi-Cables form mindsensors.

3rd: I improved my system to avoid sticks. 
During Keijina, the I had to stop my robot four time during the second trial. This was almost all because my robot was affected by sticks. To solve this problem I made a brush like texture in the wiper on the front o the robot. As well as this, I added sponge type material on the sides of the robot, to avoid stick to go inside the tracks of the robot.

トピック二つ目:YouTubeに京滋奈のビデオをアップしました!

第一走行のビデオ
 
 

第二走行のビデオ

 

These are the videos of the two trials I did in the Keijina Competition. Check my youtube for more videos!!
(it's in the links on the left hand side under my profile)

トピック三つ目:プレゼンシートを完成しました!

まあ、ベースは京滋奈のやつですけどね、

京滋奈では3枚だったのですが、ジャパンオープンではA1までOKなのでA34枚にしました。

I finished creating my presentation posters!

The one I submitted to Keijina was 3 pages of A3. In the next competition I am allowed to bring a sheet of A1(which could also mean 4 A3 papers), therefore, I created another page making my presentation sheet 4 papers.