2013年08月

WRO2013年全国大会出場チーム

今回の参加チームが公開されました

チーム数は15チーム(関西大会より10チームほど少ない)

しかし、予測していた通り強豪チームばっかりです(僕の分かる限りでも世界大会出場経験者が4チーム)

去年ともにマレーシアに行って、7位入賞を果たした千葉中科学部さん

WROでは常連中の常連であるサンダーバードさん

WRO、ロボカップ、ともに好成績を残している技志向さん

そして、去年小学生部門で世界大会出場、それ以前の年でも全国大会出場を何度も果たしているはやぶさ2013さん

すげーーーーーΣヾ( ̄0 ̄;ノΣヾ( ̄0 ̄;ノΣヾ( ̄0 ̄;ノ

しかも今紹介したチーム以外全員が格予選で上位を占めたチームばっかり

やっぱり全国大会はEXCITING!!ですね

これはヤバいメンツですね、

まあ、そうとはいえ僕が全国大会ですることは相手を気にする事ではなく、自分の最高のパフォーマンスをすることです!

あと1週間ちょいがんばります(まあロボットはもう完成状態なんですがね笑)
 

っしゃー!!

できたぜ!!!

さあ何とクオリティーをほとんどかえずに19.5MB →3.8MBに成功しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚+.(・∀・)゚+.゚

さあ、眠いのであまり詳しくは書かないのですが

問題はそもそも今回iPadのみを使ってプレゼンを作ったからです

なぜかよくわからないのですがiPad で作成するとクオリティー的にはmacと同じなのになぜか無茶苦茶サイズがでかくなっちゃうらしいです.....

iPadからPDFにしてスクリーンショット撮ってKeynoteに投入してなんやかんややってるうちに「そもそもkeynoteファイルとしてパソコンに送って一度macのkeynoteで開いてからPDFにしたらいいんじゃないの?」

という考えに至ったのですが...

そもそものipad内のファイルサイズがでかすぎて遅れない...orz

しかし最後はスライドごとに送るという最適な方法を思いつきmacに送りました

しかし、macのkeynoteとiPadのKeynoteはなんか違うっぽいのでもうフォントとか写真とかぐちゃぐちゃ....

ということでそれらをがんばって修復したあとPDFにコンバートすると 31MB.....

前より増えているじゃないか.....

いや、まてよ、パソコンなら写真を圧縮できる!!

その結果3.8MBに収まり、アップロードに成功しました!!!

(なんやかんやで忙しい夏休み最後の日だった。いや、まてよもう12時回っているから正式にはもう夏休みは終わったということなのか?まいっかw) 

やばい!!!!!!!!!

やばい!

プレゼンを送らないといけないのに気づいたらファイルのサイズが19MB!?

しかも遅れるサイズの限界は5MB!?

これはやばい

しかも締め切りが明日の夜五時 

その時間学校にいるーーーーΣ( ̄ロ ̄|||)Σ( ̄ロ ̄|||)Σ( ̄ロ ̄|||)Σ( ̄ロ ̄|||)Σ( ̄ロ ̄|||)Σ( ̄ロ ̄|||)

とりあえず画質下げるかなんかして今夜中には絶対に仕上げます!(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) 

夏休み最後の日

今日は長かった(いや、短かった)夏休みの最終日

そして全国まであと二週間

ロボットの調子はまあぼちぼちですね笑

だんだんサプライズの種類も0に近づいてきているし、基本ルールも確実に確実を重ね、もうこれ以上ない確実なものに仕上げました(たぶんね笑)

と、いうことで練習といってもこれと言った難問がある訳ではないので基本的動作や「コース内での移動において、ここで止まって90度回転ができるか?」的なお題にチャレンジしています(このようなプログラムをたくさん持っておくと全国でのサプライズ対応が楽になるからです)

そして、その他昨日恐ろしい事実が発覚しましたw

タイ国内でのパーフェクトをしたロボットの最速タイムは13秒台!?(゚∇゚ ;)エッ!?(゚∇゚ ;)エッ!?(゚∇゚ ;)エッ!?

やばいでしょw

たとえスピードだけに特化したロボットだったとしてもすごすぎる!! 

これに惑わされて今スピードに走るのは最もやってはいけないことなので、13秒台だからといって今どうこうする訳ではないのですがね

やっぱりすごいな(去年も世界一だし) 

WRO2013全国大会まで後20日

さあ、あと20日です!!

ざっと関西大会からやってきた事を書くと

サプライズルールの練習(10種以上)

基本ルールのスピードダウン(5秒ほど)と確実性アップ

正確なバッテリー残量と成功率の関係性を導きだす事

フィールド内でストゥーパに触れず動き回る

正確な90度回転 正確にまっすぐ進む

プレゼンシート(因に今回はiPadで作ったよ!)

説明書なしでのロボット作成(教えてくれたK君に心から感謝しています)

カラーセンサーを使った仏像の値を読む練習


まあこんな感じです

だいたい今日で前半の20日が終わり後半の20日が始まりました(でも学校が26から始まるから実際はもう10日ほどしかないけど)

まあ確実性プログラムはだいたい確実になったし、サプライズの対応力もついてきたので、この調子だと全国には良い形で望めそうです! 
プロフィール

2010年からロボット活動を始めた robotics X のキャプテン、ユング 開です!WROとロボカップジュニアレスキューラインに出場していました。メールは kaijunge21 & gmail.comへ(&を@に変更お願いします)。

ブログは終了いたしました。今までありがとうございます。

I am Kai Junge, captain of team robotics X. Pleas contact me at kaijunge21&gmail.com (please change & to @)

アクセスカウンター

    最新コメント
    記事検索
    Record of robotics X大会結果
    •WRO 2015 Finals in Qatar 2nd Place
    •WRO 2015 世界大会 in カタール 準優勝

    •WRO 2015 Japan First Place for Presentation
    •WRO 2015 全国大会 最優秀プレゼン賞

    •WRO 2015 Japan 1st Place
    •WRO 2015 全国大会 優勝

    •WRO 2015 Kyoto 1st place
    •WRO 2015 京都大会 優勝

    •RCJ Rescue Line Secondary 2015 Finals in China Best Programming
    •ロボカップジュニアレスキューラインセカンダリ 2015 世界大会 in 中国 ベストプログラミング賞

    •RCJ Rescue Line Secondary 2015 Finals in China Individual 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューラインセカンダリ 2015 世界大会 in 中国 個人競技 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2015 Japan Open Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 ジャパンオープン 優秀プレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A secondary 2015 Japan Open 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 ジャパンオープン 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2015 Keijina Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ ベストプレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A secondary 2015 Keijina 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 京滋奈大会 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2015 Kyoto 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2015 京都大会 優勝

    •WRO 2014 Japan 8th place
    •WRO 2014 全国大会 8位

    •WRO 2014 Kyoto 1st place
    •WRO 2014 京都大会 優勝

    •RCJ rescue A secondary 2014 Finals in Brazil Individual 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2014 世界大会 in ブラジル 個人競技 準優勝

    •RCJ rescue A secondary 2014 National Competition 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2014 日本大会 準優勝

    •RCJ rescue A secondary 2014 Keijina Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ ベストプレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A secondary 2014 Keijina 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAセカンダリ 2014 京滋奈大会 優勝

    •WRO 2013 Finals in Indonesia 2nd Place
    •WRO 2013 世界大会 in インドネシア 準優勝

    •WRO 2013 Japan Second Place for Presentation
    •WRO 2013 全国大会 プレゼンテーション賞第二位

    •WRO 2013 Japan Fourth Place
    •WRO 2013 全国大会 四位

    •WRO 2013 Kansai 1st place
    •WRO 2013 関西大会 優勝

    •RCJ rescue A primary 2013 Finals in The Netherlands Superteam 3rd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 世界大会 in オランダ スーパーチーム競技 3位

    •RCJ rescue A primary 2013 Finals in The Netherlands Individual 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 世界大会 in オランダ 個人競技 準優勝

    •RCJ rescue A primary 2013 Japan Open Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 ジャパンオープン 優秀プレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A primary 2013 Japan Open 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 ジャパンオープン 準優勝

    •RCJ rescue A primary 2013 Keijina Best Presentation Award
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ ベストプレゼンテーション賞受賞

    •RCJ rescue A primary 2013 Keijina 1st place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2013 京滋奈大会 優勝

    •WRO 2012 Finals in Kuala Lumpur, Malaysia 10th Place
    •WRO 2012 世界大会 in マレーシア 10位

    •WRO 2012 Japan (national) competition MVP for presentation
    •WRO 2012 全国大会 最優秀プレゼン賞

    •WRO 2012 Japan (national) competition 3rd place
    •WRO 2012 全国大会 第三位

    •WRO 2012 Kansai 2nd place
    •WRO 2012 関西大会 第二位

    •RCJ rescue A primary 2012 Keijina 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 2012 京滋奈大会 第二位

    •WRO 2011 Kansai 7th place referee's special award
    •WRO 2011 関西大会 7位 & 特別審査員賞

    •RCJ rescue A primary 2011 Japan Open 10th place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ 全国大会 10位

    •RCJ rescue A primary 2011 Keijina 2nd place
    •ロボカップジュニアレスキューAプライマリ2011 京滋奈大会 第二位

    •WRO 2010 World In The Philippines 28th place
    •WRO 2010 フィリピン世界大会 28位

    •WRO 2010 Japan 3rd place
    •WRO 2010 全国大会第三位

    •WRO 2010 Kansai 3rd place
    •WRO 2010 関西大会 第三位
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ